36協定に対応!勤怠アラート機能を活用する

大企業を対象に運用されていた「時間外労働の上限規制」は、2020年4月から中小企業においても適用する形を取りました。
時間外労働の上限規制の対象が広がり、法令を守るための確実性の高い管理が必要とされます。
勤務時間の調整、管理体制を働き方改革関連法改正に対応するために役立つ機能のひとつである、勤怠アラート機能の活用法をこちらで紹介します。

目次

勤怠アラート機能について

勤怠アラートとは、勤務状況を時間外労働・法定休日労働(36協定対応)に従ってアラートの設定がすることのできる機能です。
取得有給日数の不足、残業時間が規定時間を超えた場合などの条件を事前に設定し、その条件に達した際に勤怠アラートとして通知が行われます。

勤怠アラート機能を活用する

36協定に対応!3種類のアラート

「36協定」に基づき、時間外労働時間や法定休日労働回数についてアラートの条件設定を行うことができます。
アラートには「注意・警告・超過」の3つの段階があり、各条件に対応した相応の期間を設けられます。

アラートの条件に独自の設定

「1日の時間外労働時間(延長時間)」 「1日を超え1ヶ月以内の期間の時間外労働時間(延長時間)」 「1年間の時間外労働時間(延長時間)」各々を詳細に設定し、アラート設定をすることができます。
時間外労働時間の基準をどれだけ超過するか、また、どれだけの回数超過することでアラートでの通知が行われるかといった、詳細を設定することによって、自社ルールに則った独自のアラートを作って設定することができます。

通知先やメンバー・上司・管理者などの設定で多種多様な用途に対応

グループ内の上司関係とは別の、独自のメンバー設定、上司設定、管理者設定を当てはめることが可能です。
実際の役職とは別に、勤怠管理の管理役を独自で設定することや、特定のメンバーを複数の上司に通知する対象に選択したりすることもできます。
独自の働き方や現場の状況にあわせた、自由度の高い勤怠管理設定ができます。

勤怠アラートと連携した機能

勤怠アラート機能と連携している他機能は、以下のとおりです。
  • ワークフロー

    勤怠アラートにより通知された条件に対応する形でワークフローでの申請を実行できます。

  • タイムカード

    勤怠アラートの条件に関連した、年度の休暇取得日数や・月日ごとの遅刻・早退回数、残業時間を表で確認できます。

勤怠アラート以外にも豊富な機能を備えたTimeBizは
低コストで業務効率化を実現します

TimeBizは、勤怠管理の他にもさまざまな機能を活用することが可能です。
また、他社と比較してコストパフォーマンスに優れ、利用人数が増えても最大200ユーザーまでは月額14,300円(税込)/月でご利用いただけます。
本格的な導入の前に、まずは無料試用版を試してみませんか?
60日間無料でお試しいただけるので、じっくり使いながら導入を検討できます。
導入に関するサポートも行っているため、お気軽にご相談ください。
記事一覧に戻る
ページトップへ